MBDとしての活動は、今まで会社員として働きながら活動していました。
EDEN8の販売を一昨年からはじめ、とても嬉しいことに、多くの方々にMBDのルアーを購入していただきました。
いつもありがとうございます。
日々の活動の中で見えてきた、MBDとしての夢や挑戦。
そして今回、会社員として働きながらではなく、独立をし、MBDとしての本格的なスタートをしていこうと決めました。

・なぜ独立したのか
会社員として働きながら、ハンドメイドルアー制作をすると必ず当たる壁が、「時間」という問題だと思います。
誰であろうと、1日24時間という時間は、変わりません。
時間の使い方の、上手い下手はありますが、だいたいの限界値(制作できる個数)が見えてきました。
新しくプロトをつくり、ルアーのテストをするにも、時間が必要です。
自分のやりたいことが、その範囲内でできるのであれば、そのままでいいと思います。
ですが、僕がMBDとしてやりたいこと。
僕が、MBDを通し伝えたいこと。
それは、MBDの理念としても掲げている“記録より感動を”。

記録だけではない一匹の価値を大切に、そのストーリーをMBDのルアーと共に、創り上げていってほしい。
感動の一匹と共に、その瞬間に出会わせてくれるルアーであり続けることです。
そして、その感動や興奮を、多くの方に感じてもらいたい。
働いてルアーが買える大人だけではなく、学生にも感じてもらいたい。
ビッグベイトの楽しさを知ってもらいたい思いで、MBD GIFTという活動も、去年から始めました。

会社員として働きながら、少数で販売していく。
それでもいいのかもしれない。
けれど、もっと多くの方に、MBDを知ってもらい、もっと多くの方の感動の瞬間と共にあるルアーでありたい。
このままだと、いつまで経ってもMBDとして伝えていきたいことが、達成できないと思いました。
・世界への挑戦
そして、もう一つ。
MBDとしての、挑戦があります。
MBDとして、どこまでいきたいのか。
日本で有名になるのか。
世界で有名になるのか。
それは迷わず後者で、MBDとして、世界に行きたい。
世界中で知られている。
世界中で使われている。
世界中から釣果が知らされてくる。
そんなブランドを、これから創り上げていきます。
ビルダーとしても、MBDというブランドとしても、世界で活躍したいという夢は同じです。
こんなことを言って聞こえてくる言葉はわかっています。
“無理”だ”無謀”だという言葉。
ショップさんとも契約していない。
ただ個人のやりとりとしでしか販売していないブランドが、世界へいくなんて無謀なのはわかっています。
だけど、夢って見るものですか?
僕は違うと思います。
夢っていうものは、叶えるものだと思います。
叶えようとした人だけが、叶えることができると思います。
無謀に感じる夢だからこそ、おもしろいんです。
無謀なことに挑戦していくからこそ、毎日ワクワクできるんです。
まだまだ見たことのない景色を見てみたい。
世界中に、釣りをしている人がいるのに、なぜ日本にだけとどまるのか。
各々に理由はあるとして、MBDは挑戦してもいないくせに、諦めたくありません。

・MBDとしての新たなスタート地点
MBDが、一年後、五年後、十年後どうなっているかは誰にもわかりませんが、MBDの成り上がりストーリーに、あなたの力を貸してほしいです。
ルアーを買うだったり、インスタにコメントするだったり、インスタやFacebookをフォローするだったり、いいねをするだったり。
それは、どんなかたちであろうと、MBDの力となります。
必ず世界中の釣り人に、感動や興奮を届けます。
記憶に残る魚に出会えたという釣り人を、世界中に。
MBDについてきてくれているファン、ユーザーのみなさんには、感謝しかありません。
いつもありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いします。

2022年1月20日
MBD(MONSTER BAIT DEVELOPMENT)代表 武村 直尚
