気持ちのいい朝を迎え、朝食はバーガーキング。

朝からセットを食べ、前日とは違うフィールドへ。
Rowlandsさんの、カヤックがカッコ良く、設備もカヤックではなく、バスボートレベル。笑

二手に別れて釣りを開始。
どんなフィールドかを知るためにも、BUGROCKで巻いてサーチ。
岸際の沈み木やグラスに、BUGROCKを絡めていく。

この日も、BASS食いのバスからスタート!!
グラスエリアからでてきたことをヒントに、EDEN8とEDEN7をローテーションさせ、グラスが密集しているポイントの、グラストップをジャークしていく…

このフィールドからの反応も、グラスからが多く、こういったシチュエーションでは、EDENの強みが活きてきます!

S字系ビッグベイトのなかでも、水押しが強いEDEN。
まわりの水を大きく動かすことで、グラスのなかにいる魚にもアピールができ、バイトまで持ち込むことができます。

ラストフィッシングまで楽しませてもらい、今回のアメリカ旅での釣りを終えました。
宿泊場所に帰る途中、Rowlandsさんの友達の、Huynhさんのお店に寄り釣り談義。
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

友達のBUGROCK含め、購入してもらいました!
オリジナルのお酒のみを扱っているBar。

二日間通して楽しませていただいた、Rowlandsさん。
カヤックの準備や、乗るコツまで、丁寧に教えてもらったからこそ、楽しめて、魚も釣ることができました。
今回のアメリカ旅では、多くの方々にサポートしていただきました。
また次のアメリカ挑戦でも、みんなに会いにいきたいと思います!

Thank you very much!!
武村 直尚