年明け早々、全国各地で雪を見るようになり、高知県でも山間部では雪が少し降るという冷え込み。
冷え込んだからこその、そして、春に向けて少しずつ動き出すデカバスに心躍るのが、釣り人ではないでしょうか。
さてさて、先日、少し面白そうなルアーを見つけました。
それがこちら。

baitsanity
explorer glide 9inch
Antidote glide 7inch
正確には、9.5inchと7.5inch。
よくインスタグラムの広告で流れてくるので、知っている方もいるかと思います。
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
少しだけ投げてみたんですが、アクションは名前の通り、スッスッとスムーズにグライドします。
アクション幅も大きめで、スライドスイマー250と、どう違う感じなのか、使い分けができるのかが、本格的に使用するとき、楽しみなところです!
そして、このテール。

S字系のルアーに、シャッドテール。
このアクションが、実際に使用して魚の反応を見ないとわかりませんが、まあまあ激アツな感じがしました!!
シャッドテールが抵抗となり、アクション幅を抑えつつ、テールはブルブルっとアピールする。
水中ではどんな波動、音がでているのが気になる。。。
自分のルアーを作るヒントにもなればいいな^^
今後も面白そうなルアーがあれば、ブログに書きたいと思います^^
なおひさ